
10/1(土)、2(日)、STORM ONのロールクラスと合同で練習会を開催しました。
初めてロールにTryされる方から、前屈系ロールをバリバリ練習される方まで、延べ14名が参加。久しぶりに賑やかな練習会となりました。
1日目は、QJメンバーの久保さんとお友達の戸谷さんが、ストームロールとチェストスカーリングの練習に没頭。お二人とも何度も何度もTryされ、その熱意に応える伊東さんのレクチャーもアツく、まさに、「道場」でした。


みっちり練習して、身体がバキバキだー!と言っていたお二人ですが、なんと、翌日の練習会にも参加を決意。夜はSTORM SHELTERでロールのビデオを観て予習をされたそうです。いやーーーーアツイ!熱気ムンムンです(笑)
2日目は、魚住さん、高沢さん、さやかさん、廣田さん、そして、STORM ONのワークショップでQajaqを製作中のミッキーさんが加わり、アツさが300万倍に跳ね上がる中、前屈系ロールのレクチャー(伊東さん)と、Tバランス&サイドスカーリングのレクチャー(峯岸)を行いました。

ミッキーさんはロールが初めてとは思えない、飲み込みの早さと素晴らしい柔軟性で、あっという間にTバランスを習得。続けてサイドスカーリングにもTryされました。目標は、GUTS2022 競技会出場!だそうです。ぜひとも、出場していただきましょう☆

(画像提供:久保さん)
そのまま海でランチ・タイムを取り、午後は魚住さんが準備してくださったお手製のアイテムが登場!みんなで「アップサイド ダウン」と「8kgブロックロール」に挑戦しました。(魚住さん、諸々ご準備いただき、ありがとうございました!!)


「アップサイド ダウン」は、逆走者が続出し、爆笑の渦に包まれました。
上下逆さまになると、前後が分からなくなっちゃうんですよねー(^^;) 水をかくのも一苦労です。そんな中、廣田さんが最長記録の15mをマーク。驚異的な潜水時間と推進力に脱帽でした。
続いて、「8kgブロックロール」です。
伊東さんがデモンストレーションで回ってくださいました。


(画像提供:久保さん)
動画はこちら
https://www.youtube.com/watch?v=eKxEHvypPOg
最初は、8kgのブロックを持って回るなんて絶対無理!と思っていましたが、伊東さんが「水中ではそれほど重くないから、思っているよりeasyだよ。」と仰っていたので、それなら!と自分もTry。水上で持っている時はバランスを崩しそうになりましたが、確かにブロックが水中にある時にはそれほど負荷を感じずに回れました(最後に水の中からブロックを上げる時がバランスを崩しやすい!)。「アップサイド ダウン」も「8kgブロックロール」も、普段はなかなか出来ないロールに挑戦できて、とても面白かったです。
そんなこんなで、二日間ロール三昧の練習会となりました。ご参加いただいた皆さん、ありがとうございました!STORM ONの伊東さん、大変お世話になりました!

チュイリックがとっても似合う久保さん。
ご自身の練習もされつつ、レクチャーのサポートもしてくださいました。ありがとうございました!
GUTS開催まで、あと一ヶ月ちょっと。
急上昇中のロール熱はさらに熱を帯び、広がりを見せています。久しぶりの競技会は白熱試合が繰り広げられそうで楽しみです。
ただいま、GUTS2022のエントリー受付中!
みなさんのエントリーをお待ちしています。
(エントリーはこちらから)
峯岸真弓