今回の参加者は予想よりも少なかったが、和気あいあい時は流れた。
午後の練習は、それぞれ思い思いの練習だったが、海ちゃんが「ストームロールをどうしても覚えたい!」との強い意志を示していました。「STORM ON」に連載記事を書いているのに、出来ないでは男が廃る!とでもお思いなのでしょう。
他にやっくんも、ストームロールに挑戦していました。
失礼な言い方になるが、海ちゃんが斯様に熱心だとは見直しました、疲れもあろうに休憩もせず、ひたすら練習メニューをこなしていました。
さて、風は相変わらず止まない、が今夜の会食をと決めた浜は風裏なので、そそくさとテーブル、コンロ、炭火など各自準備を急ぐ。 練習の時から熱心にカメラを向けおられた方が加わった、湘南カヌーレース実行委員の相田さんだ。
皆さんが一品を御準備されていたので、肴はたっぷりだった、中でも海ちゃんの味付けリブ焼き、鳥の丸焼きは逸品だった。レンジ奥様のブリ大根も、相田さんの各種刺身のヅケも。
楽しい時間は早く過ぎる、そうそうに、老骨は退散をさせてもらった。
さて、明日はコンペだ!
東日本ブロック「ロール講習会&コンペ」結果報告(2)
2014-05-30 16:46:38 (10 years ago)
-
カテゴリタグ:
- 東日本ブロック
初日午前中のツアーは順調だった、が、・・・そろそろ、昼食までには戻ろうと小網代湾の奥から帰途に就いた、湾の外は大きなナブラが湧いていた、エイジュさんは早速トローリングの仕掛けを取り出し、ナブラへ向かった。
「戻る先は判りますねぇ、・・・」、「はい、判ります。」と答えて湾を出ようとした、湾の外はナブラだけでなく猛烈な向かい風、「こりゃ、しょうがない、」全く進まない訳ではないから時間をかけるしかないと覚悟の上で、力をセーブして風上に向かった。
久しぶりの荒れた海だ、舟が木の葉のように翻弄されるのも楽しい、ま、岸ベタだから何とでもなる、よそ者は私だけ、他の方々に心配をかけるのが申し訳ないだけだ、さいわい老骨の私が先頭だから心配かけないように漕ごう。 やがて、エイジュさんが追い付いて来て、「避難しましょう、」と目先の港を指示して、また後ろへ戻った。レンジさんが腰痛で辛いらしい。
港は完璧な風裏、レンジさんを暫し待って上陸した。
港から出艇場所の磯までは目と鼻の先、300m位だった、舟を運ぶ身にはこの距離は嬉しかった。
出前の昼食を皆で摂って、さて、この風ではテントもましてタープも無理だとの判断で先ほどの港の片隅の小さな砂浜へ移動を決めた。
さ、午後はロール練習会、明日のコンペの事もあるからと場所探し、結局は港を越えて反対側の小さな砂浜に移動して、暫し練習することにした。


「戻る先は判りますねぇ、・・・」、「はい、判ります。」と答えて湾を出ようとした、湾の外はナブラだけでなく猛烈な向かい風、「こりゃ、しょうがない、」全く進まない訳ではないから時間をかけるしかないと覚悟の上で、力をセーブして風上に向かった。
久しぶりの荒れた海だ、舟が木の葉のように翻弄されるのも楽しい、ま、岸ベタだから何とでもなる、よそ者は私だけ、他の方々に心配をかけるのが申し訳ないだけだ、さいわい老骨の私が先頭だから心配かけないように漕ごう。 やがて、エイジュさんが追い付いて来て、「避難しましょう、」と目先の港を指示して、また後ろへ戻った。レンジさんが腰痛で辛いらしい。
港は完璧な風裏、レンジさんを暫し待って上陸した。
港から出艇場所の磯までは目と鼻の先、300m位だった、舟を運ぶ身にはこの距離は嬉しかった。
出前の昼食を皆で摂って、さて、この風ではテントもましてタープも無理だとの判断で先ほどの港の片隅の小さな砂浜へ移動を決めた。
さ、午後はロール練習会、明日のコンペの事もあるからと場所探し、結局は港を越えて反対側の小さな砂浜に移動して、暫し練習することにした。


東日本ブロック「ロール講習会&コンペ」結果報告(1)
2014-05-30 15:44:54 (10 years ago)
-
カテゴリタグ:
- 東日本ブロック
少々遅れましたが、題記「東日本ブロックロール講習会&コンペ」の報告です。
先ず、第一報は初日の様子から、・・・。
24日7時過ぎ,現地「諸磯」では、シンさんご夫妻がカヤックを車から降ろしていました、磯に視線をやると渚には既に二艇のカヤックが浮いていました。keiさん、やっくんのお二人が手を振ってくれました。更にキャンプ予定地にはペグと白テープで陣取りも済んでいました、kei
さん、やっくん有難うございました。暫くして海ちゃん、エイジュさんご到着、間を置いてレンジさんご夫妻も、更に遅れて魚住代表もご到着、・・・。
早速、エイジュさんのご案内でミニツアーに出かけた、先ずは目の前の堤防トンネル!
堤防の片側がトンネルになっている珍しい構造です。波消しの効果もあるのかな?
そこからは、四名だけで先の小網代湾へ、午後からは風が強くなるとの予報も気になるが、とりあえずは見たいものが先!
湾内は湖のように凪いで居た、高級海浜別荘、ヨット、・・・流石は湘南三浦!外房との違いは景観だけではないようだ。




先ず、第一報は初日の様子から、・・・。
24日7時過ぎ,現地「諸磯」では、シンさんご夫妻がカヤックを車から降ろしていました、磯に視線をやると渚には既に二艇のカヤックが浮いていました。keiさん、やっくんのお二人が手を振ってくれました。更にキャンプ予定地にはペグと白テープで陣取りも済んでいました、kei
さん、やっくん有難うございました。暫くして海ちゃん、エイジュさんご到着、間を置いてレンジさんご夫妻も、更に遅れて魚住代表もご到着、・・・。
早速、エイジュさんのご案内でミニツアーに出かけた、先ずは目の前の堤防トンネル!
堤防の片側がトンネルになっている珍しい構造です。波消しの効果もあるのかな?
そこからは、四名だけで先の小網代湾へ、午後からは風が強くなるとの予報も気になるが、とりあえずは見たいものが先!
湾内は湖のように凪いで居た、高級海浜別荘、ヨット、・・・流石は湘南三浦!外房との違いは景観だけではないようだ。





東日本ブロック「ロール講習会&コンペ」時間割
2014-05-08 09:23:35 (10 years ago)
-
カテゴリタグ:
- 東日本ブロック
5月24日、25日の二日間タイトルの講習会と競技会を三浦半島・諸磯で開催いたします。
その内容と時間割を下記致します。
******************************(記)*********************************
Qajaq JPN東日本ブロック
「ロール練習会&ロールコンペ@諸磯」の時間割
初日(5月24日)
1. 集 合 : 現地に9時半までに集合。
2. ミーティング : 10時から、二日間の内容・時間割の説明・確認など。
3. ミニツアー : 10時半から、現地に詳しい方の先導で付近の海岸線を漕ぎます。
4. 昼 食 : 12時から、
5. ロール教室 : 13時半頃から、魚住代表ほかのリーダーの指導で、休憩をはさん で16時頃までロールの練習をします。
6. ビーチクリーン: 16時半頃から、付近の草地のゴミ拾い、17時ころまで。
7. 夕 食 : 17時頃から夕食、ロール講習・DVD鑑賞を予定しています。
二日目(5月25日)
1. 競技内容説明 : 9時半から、競技の内容・採点法、競技順序など説明、打合せ。
2. 自 由 時 間 : 10時から、
3. ロール競技 : 11時から、潮位によって開始時間が前後する可能性があります。
4. 昼 食 : 12時半から、
5. ビーチクリーン: 13時半から、
6. 成績発表 : 14時から、・・・・終了後、撤収。
7. 解 散 : 16時。
①ご自身の危険回避、安全の確保はすべて自己責任であることをご承知の上、ご参加ください。
②現地に水、炊事場はありません、水、食糧、飲み物(アルコール類を含む)は各自でご準備
ください。
③夕食時に、できれば一品のご提供を頂ければ有り難いです。
④大きいゴミ袋を各自ご準備ください。ビーチクリーンにも使います。
⑤駐車場は有料です。(500円/日)
⑥上記の時間割は海況ほかの諸事情により変更・中止の可能性もあることをご承知ください。
文責:koma.小松孝嘉
その内容と時間割を下記致します。
******************************(記)*********************************
Qajaq JPN東日本ブロック
「ロール練習会&ロールコンペ@諸磯」の時間割
初日(5月24日)
1. 集 合 : 現地に9時半までに集合。
2. ミーティング : 10時から、二日間の内容・時間割の説明・確認など。
3. ミニツアー : 10時半から、現地に詳しい方の先導で付近の海岸線を漕ぎます。
4. 昼 食 : 12時から、
5. ロール教室 : 13時半頃から、魚住代表ほかのリーダーの指導で、休憩をはさん で16時頃までロールの練習をします。
6. ビーチクリーン: 16時半頃から、付近の草地のゴミ拾い、17時ころまで。
7. 夕 食 : 17時頃から夕食、ロール講習・DVD鑑賞を予定しています。
二日目(5月25日)
1. 競技内容説明 : 9時半から、競技の内容・採点法、競技順序など説明、打合せ。
2. 自 由 時 間 : 10時から、
3. ロール競技 : 11時から、潮位によって開始時間が前後する可能性があります。
4. 昼 食 : 12時半から、
5. ビーチクリーン: 13時半から、
6. 成績発表 : 14時から、・・・・終了後、撤収。
7. 解 散 : 16時。
①ご自身の危険回避、安全の確保はすべて自己責任であることをご承知の上、ご参加ください。
②現地に水、炊事場はありません、水、食糧、飲み物(アルコール類を含む)は各自でご準備
ください。
③夕食時に、できれば一品のご提供を頂ければ有り難いです。
④大きいゴミ袋を各自ご準備ください。ビーチクリーンにも使います。
⑤駐車場は有料です。(500円/日)
⑥上記の時間割は海況ほかの諸事情により変更・中止の可能性もあることをご承知ください。
文責:koma.小松孝嘉
5月24・25日 東日本ブロックコンペ!!
2014-04-30 23:09:17 (10 years ago)
-
カテゴリタグ:
- 東日本ブロック
東日本ブロック代表 koma.さんから発表がありましたイベント!
三浦半島で初の開催!!

************************************
To:主に東日本ブロックの方々へ。
すっかり暖かくなってきましたね、、海も温んできました、・・・。
『海へ出たい、転がりたい、回りたい!』と、思っている方々にお知らせです。
東日本ブロック”ロール練習会&ミニコンペ”を下記の通り開催します。
周囲はリアス式の綺麗な海岸で、海の透明度も極めて高い処です。
奮ってご参加ください。 無論、他のブロックからの参加も大歓迎です。
(記)
1.日時 : 5月24日(土)、25日(日) 一泊二日。
2.場所 : 三浦市諸磯青少年センター 前の磯間。
住所:神奈川県 三浦市 三崎町 諸磯 1870-1.
電話:046-881-4357
地図: 下記をクリックしてください。
https://www.google.com/maps/@35.153485,139.610255,17z?hl=ja
磯の手前の草地にはテント張がれます、車は青少年センターの有料駐車場に、トイレは
公衆トイレがあります。 近くの民宿でお風呂も入れます。
炊事場と水はありませんので水を持参願います。
尚、二日間のスケジュールなどは期日が近くなりましたらお知らせいたします。
≪ 5/24の油壺の潮位は、満潮13時45分-114cm, 干潮7時30分-53cm. ≫
≪駐車場の費用は、500円/日です。≫
人数把握のため、参加ご予定の方はこのメールへの返信、または下記のアドレスへ
ご返信ください、宜しくお願い致します。
アドレス : blueskykom3@gmail.com
from : koma.
小 松 孝 嘉 (Takayoshi.Komatsu)
携帯電話: 090-2538-0569
三浦半島で初の開催!!

************************************
To:主に東日本ブロックの方々へ。
すっかり暖かくなってきましたね、、海も温んできました、・・・。
『海へ出たい、転がりたい、回りたい!』と、思っている方々にお知らせです。
東日本ブロック”ロール練習会&ミニコンペ”を下記の通り開催します。
周囲はリアス式の綺麗な海岸で、海の透明度も極めて高い処です。
奮ってご参加ください。 無論、他のブロックからの参加も大歓迎です。
(記)
1.日時 : 5月24日(土)、25日(日) 一泊二日。
2.場所 : 三浦市諸磯青少年センター 前の磯間。
住所:神奈川県 三浦市 三崎町 諸磯 1870-1.
電話:046-881-4357
地図: 下記をクリックしてください。
https://www.google.com/maps/@35.153485,139.610255,17z?hl=ja
磯の手前の草地にはテント張がれます、車は青少年センターの有料駐車場に、トイレは
公衆トイレがあります。 近くの民宿でお風呂も入れます。
炊事場と水はありませんので水を持参願います。
尚、二日間のスケジュールなどは期日が近くなりましたらお知らせいたします。
≪ 5/24の油壺の潮位は、満潮13時45分-114cm, 干潮7時30分-53cm. ≫
≪駐車場の費用は、500円/日です。≫
人数把握のため、参加ご予定の方はこのメールへの返信、または下記のアドレスへ
ご返信ください、宜しくお願い致します。
アドレス : blueskykom3@gmail.com
from : koma.
小 松 孝 嘉 (Takayoshi.Komatsu)
携帯電話: 090-2538-0569
- Calendar
<< March 2025 >> Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31
- search this site.
- archives
-
- 202210 (7)
- 202209 (8)
- 202208 (6)
- 202207 (5)
- 202205 (1)
- 202204 (1)
- 202203 (3)
- 202202 (6)
- 202201 (9)
- 202112 (1)
- 202001 (2)
- 201809 (4)
- 201808 (2)
- 201807 (1)
- 201806 (2)
- 201805 (2)
- 201804 (3)
- 201506 (10)
- 201503 (1)
- 201405 (5)
- 201404 (1)
- 201306 (1)
- 201305 (1)
- 201210 (2)
- 201209 (1)
- 201206 (2)
- 201205 (1)
- 201204 (1)
- 201202 (2)
- 201201 (3)
- 201110 (1)
- 201109 (3)
- 201108 (1)
- 201107 (1)
- 201104 (1)
- 201103 (1)
- 201012 (1)
- 201010 (1)
- 201009 (4)
- 201008 (5)
- 201007 (16)